ウララ芦屋の活動について

ウララ芦屋では『触れることの大切さ』を伝えるための活動を行なっております。

ハンドマッサージによるボランティア活動について

芦屋でお店を構え20年が経ちました。小さなサロンですがここまで継続できましたのも地域の皆様方のおかげであると心から感謝しております。そこで地域社会への感謝の意味も込め、日々一生懸命に頑張っておられる子育て中のお母さん、また心や身体の不調に悩む方などを対象にハンドマッサージを通じてラヴィングタッチケア®活動をさせていただいております。実際にハンドマッサージの有用性に関する研究では、体温上昇、血行促進、筋肉弛緩、リラックス効果、ストレス緩和、緊張・不安・疲労度の低下など嬉しい報告が沢山されています。心と体のバランスがうまくとれなかったり、気持ちが疲れたと思う時などに少しでも心や体が軽くなっていただけるような活動を今後も続けて参ります。

ラヴィングタッチケア®とは

人の手の温かさや質感を大切にした肌への優しいタッチを用いてこころとからだを紡ぎ合わせ、穏やかな心身の調整を行う、リラクセーション効果の高いタッチケア「触れるケア」です。

ラヴィングタッチケアプロジェクト®とは

ふれる、ふれられる。敬意をこめて、尊敬を込めて。タッチケアの心地よさを気付いたわたしたちから家族へ、友人や、サポートを必要としている誰かへ、愛を込めたタッチケアを贈り合う活動を応援するプロジェクトです。ウララ芦屋は、ホリスティックケアルーム&スクール「つむぎの森」https://www.tsumuginomori.com/を運営する、はやしひろこ先生の日本中にラヴィングタッチケアを伝える活動に賛同し応援しています。